ほむら村BLOG

ツリーイングin大安禅寺

img_1653

11月20日に福井WESTライオンズクラブ様主催の「ツリーイングin大安禅寺」で、手作りピザ体験を行いました。大安禅寺様の境内で紅葉がとてもきれいな中、天気にも恵まれて、親子20組を対象にワイワイと楽しみました。   午前中にプチ座禅とツリーイング(ロープで木登り)を体験した子供たちが、お腹をすかしたところで、自分たちがトッピングしたピザをHOMRAで焼き上げました。 下の段からピザの下地を焼き、 ..▼続きを読む

北陸キュイジーヌマルシェ in 迎賓館ヴィクトリア高岡

7/31 マルシェ高岡 ブース

7月31日 富山県の『迎賓館ヴィクトリア高岡』にて北陸キュイジーヌマルシェに出展させていただきました。 前回は公表につき即完売となった「鯖バーガー」と、「タルトフランぺ」を2倍に増やしての販売!なんと100食ずつの計200食!!! 炎天下の中、約400℃の石窯の近くでの作業でしたが皆さんに人気で早い時間での完売をすることが出来ました。   ..▼続きを読む

ビクトリア迎賓館富山にてマルシェ

IMG_5017

タルトフラッペと焼鯖バーガーという変わった組み合わせ。   丸いピザが普通だと思っていましたが、トレーで焼くフラッペはサイズ的にも食べやすく、短時間に数をこなすには、こんな方法があったのかと感心しました。 披露宴会場がマルシェの中心になり、凄いにぎわいでした。 お味噌ドレッシングと焼サバの相性がバッチリで、用意した50個があっという間に無くなりました。 IRORIも脇で活躍してくれました。 ..▼続きを読む

第2回 京都丹州もくもくフェスタ2014に出展!

20141007074653

昨年の第1回に続き今年も出展させていただきます。 http://mokufes.seesaa.net/article/376206267.html 日時は 10月11日(土)10時から16時 場所は京都丹州木材市場です。 昨年は展示のみでしたが、今年はル・プレジュール様のご協力のもとピザ焼き体験教室を開催します。初めての企画なので、20組様限定です。    当日受付しますので、ピザ生地がなくなり次第終了 ..▼続きを読む

世田谷パン祭り 2014 炎~ほむら ワークショップ

ishigama

例年多くの人出となる、 世田谷パン祭りに <薪で楽しむパン祭り・石窯料理でパンを楽しもう> として、ワークショップを開催します。 多くの方に ゆらめく炎の時間を愉しんで頂きたいと 3回のワークショップで、42席ご用意しました。 きっと秋の素敵な時間になる・・・。 お申込みお待ちしています。 ===== 早々に満席になりました。 有難うございました。 ===== ..▼続きを読む

ふくい食楽祭で「炎」を使った料理が楽しめます。

ふくい食楽祭

ふくい食楽祭とは・・・ ふるさと福井の「食」の魅力を、もっといろんな人に伝えたい- そんな想いが重なり合い、若手農家クラブ「高志みどりクラブ」、漁業クラブ「福井市漁協漁業研究会」、そして若手料理人クラブ「越前匠志会」・・・、農業、漁業、料理-それぞれの分野で活躍する、若手のプロたちが力を合わせて、ふくいの「食」の楽しさを伝えるイベントです。 日時 8月24日(日) 11:00~15:00(受付開始10:30) 場所 鮎川園地キャンプ ..▼続きを読む

はうすくらぶ 7月号

はうすくらぶ 7月号

福井の住まいと暮らしを楽しむ情報マガジン「はうすくらぶ」7月号でご紹介いただきました。 表紙は新緑の足羽山デッキですね。緑が眩しいくらい素敵ですね。このデッキも弊社でお手伝いさせていただいたものです。 中庭に薪オーブン「ほむら」を連れ出して、気の合う友達と薪の炎と石窯料理を楽しむって贅沢じゃないですか。     ..▼続きを読む

今年で5回目、琵琶湖アウトドアフェスタ2014に出展。

IMG_8261

2014年5月31日(土)6月1日に滋賀県野洲市のマイアミ浜オートキャンプ場にて開催された琵琶湖アウトドアフェスタ2014に出展しました。 セッティング完了して、オーブン昇温中。 Aサイトの1区画での展示ですが、BB缶も広げて賑やかしげに。 2日のオープン前の静けさです。 朝焼けが綺麗で、久しぶりに日の出を満喫出来て楽しかったです。 ..▼続きを読む

炎(ほむら)でフォカツチャ

DSCF0240

ほむら料理にも合うイタリアのパン フォカツチャを焼きました。 このパンの特徴は 焼く前に、パン生地に指で穴を開けること。 オイル付けた二本指で、ぶすぶすと開けていく。 これ楽しい!! そして・・・ 混ぜておいた オリーブオイル、塩、ガーリックパウダー、ローズマリー を かけ回す。 石窯で焼くときには、あればぜひ生のローズマリーを使ってください。 香りの立ち方が違います。 ガーリックとローズマリーの香に包まれる瞬間!! ..▼続きを読む