石窯でイメージするのは、パン&ピザ <炎~ほむら> もちろんお手のもの この時は、全粒粉入りのクルミのパン。 少量のぱん酵母に自家製酵母をブレンドして、 前日からじっくり冷蔵庫で発酵させました。 庫内温度は、200度前後。 中段で焼いてくださいね。 焼き時間は、温度や窯の状態で変わってきます。 そこは、経験すれば分かってきます。 感覚で分かってくれば、もうアナタはhomraと大のお友達!! はい焼 ..▼続きを読む
<炎~ほむら>で丸焼きトマト
旬のトマト、しかも完熟 こんなトマトが手に入ったら、 そのまま、<炎~ほむら>へ放り込んでください。 薪をくべはじめて、窯の温度を上げてる途中(お客様を待つ間) 低温から入れて、じっくりと焼くといいですよ。 時間は、トマトの大きさや窯内温度によりますが、 この日は、約一時間弱。 トマトの凝縮した香りがしてきたら焼き上がり~~!! 窯で焼いただけだけど、別 ..▼続きを読む
<炎~ほむら>で鳥もも焼き
これは、是非チャレンジしてほしい。 鳥もも焼き もも肉に、塩、胡椒し、オリーブオイルを塗る。 分厚い部分は、切込みを入れて厚さを均一化してください。 天板に、網を乗せてその上に置くと、油が下に落ちてギトギトしません。 最初に、皮を上にして写真の様になるまで焼く。 (窯内温度は、200度~250度が目安) 裏を返して、火が通るまで焼けたら、 再度、皮部分を上に。 上段で焼いてくださいね。 特に最後は、皮をパリッ!! ..▼続きを読む
ほむらで筍丸焼き
新鮮で甘く柔らかい筍の見分け方 表面が産毛に被われて、頂上の葉っぱが黄緑色。 そして、見るからに瑞々しい。 そんな筍が手に入ったら、 そのまま石窯にポイと放り込もう。 固い部分にスッと串が通るまで、 200度前後で 一時間~一時間半 真っ黒こげでも大丈夫!! 真ん中にナイフを入れて真っ二つ ほわ~~と立ち上る湯気からは、筍の甘い香り。 鼻腔を刺激する旬の香り。 姫皮も、根っこに近いかたい ..▼続きを読む
石窯香油<ハーブオイル>
フレーバーオイルを 【炎~ほむら】で作ろう。 この日は、生のセージでセージオイル作り。 オリーブオイルをたっぷり加えて・・・・ 熱くなった石窯(150~250度程度)に入れるだけ。(中段) 油がクツクツしてきた頃に、香りがたってきます。 フレッシュハーブを使うと、香りの立ち方も格別!! 丁度、ドライのエディブルフラワーの手持ちがあったので パラパラと振りかけたら、 見た目にも華やかさが加わりました。 セージの他に、 ..▼続きを読む
丸岡城桜まつりにてピザ焼き体験ができます
お天気が心配ですが、4月6日・7日 11:00~ 丸岡城桜まつり会場(一筆啓上茶屋前駐車場)にて 昨年も大好評でした薪オーブンを使ったピザ焼き、 IRORIを囲んで炭火でパンを焼くグルグル棒パン焼き体験ができます。 その他にも イベント盛りだくさんなので、是非お出かけください。 ..▼続きを読む
ほむらで珈琲焙煎
ほむらで、珈琲の生豆を遠赤焙煎。 石窯仕様の<ほむら>だから出来る特別焙煎 珈琲の生豆を、焙煎網に入れましょう。 (新しい生豆は薄緑色です。) 沢山だと焼きムラになるので、網に平らにざらっと入る量が適量。 二百度前後になった、ほむらの中段に入れる。 時々、シャカシャカと網をゆする。 シャカシャカ揺すって、焼きムラを最小限にしましょう。 段々と色づいてきましたね。 でも、もう少し、、、、 この時は、約10分程度入れていま ..▼続きを読む
ほむらでクロワッサン
クロワッサンを焼いてみよう!! 庫内温度二百度前後 先ずは、下の段に入れる。 (下が熱いと、膨らみます) 奥のほうが火が入るので 時々天板の前後を変えてくださいね。 そして最後は、上の段に 上からの熱で、膨らんだクロワッサンの表面を、 サクッ!!と焼き上げる。 焼き時間 約12~15分 サックサクのクロワッサンの焼き上がり!! でも、クロワッサンの生地が ..▼続きを読む
日経MJに掲載されました。
2013年2月18日の日経MJに掲載されました。 まきオーブン七面鳥丸焼き 田安鉄工 大人数パーティーに 金属加工の田安鉄工(福井市)は本格的なまきオーブン「」Homra(ほむら)」を発売した。一度に4枚のピザや七面鳥を丸ごと焼ける大型の窯を備え、大人数のパーティーにも対応できる。煙突を付ければ屋内でも使える。価格は50万4000円。イタリア料理店や野菜直販所、パン屋などにインターネットを通じて販売する。 金属製の窯の内部に ..▼続きを読む
ジャパンキャンピングカーショーは凄い。
メインステージ前の田安鉄工ブースです。 手作り感満載でしょ。目的はBBcanにどんな反応をしてくれるかリサーチでしたが、結構いい反応で楽しかったです。 中にはバーベキューグリルは興味がなくて、薪オーブンに興味津々の方も何人かいました。 雑誌関係の方といろいろお話が出来たのが収穫です。今後をお楽しみに! せっかくなので、キャンピングカーの現状をリサーチしましたが、メーカーさんの違いがよくわからず、みんなよく ..▼続きを読む